13 いでてはくぐるトンネルの

ご乗車ありがとうございます。

つぎは山北です。山北の次は駿河小山に停まります。

 

鐵道唱歌 東海道 一三

 

いでゝはくゞるトン子ルの

前後は山北小山驛

今もわすれぬ鐵橋の

下ゆく水のおもしろさ

 

 

いでゝはくゞるトン子ルの

ぜんごはやまきたをやまえき

いまもわすれぬてつけうの

したゆくみづのおもしろさ

 

f:id:karibatakurou:20200719201844j:plain

御殿場線の車窓「♪鉄橋の下ゆく水のおもしろさ」 ≫

 

東海道本線国府津から先、小田原、熱海を過ぎ、全長7804mの丹那トンネルに入ります。ただし丹那トンネルの開通は昭和9年のことです。

鉄道唱歌が出版された明治33年当時は現在の御殿場線東海道のルートとなっていました。

  

f:id:karibatakurou:20200719202027j:plain

山北駅≫ 

 

「 ♪ 箱根の山は天下の険、函谷関もものならず 」と歌われる箱根峠、古代から東海道の難所でした。

 

明治になり東京から大阪までの鉄道を建設する際、この箱根峠を通るルートが問題になりました。峠の急坂は鉄道では登れませんし、かといって当時は長大トンネルを掘削する技術もありません。そこで箱根の外輪山北側を大きく迂回するルートで建設されました。今の御殿場線です。

 

 

f:id:karibatakurou:20200720035301j:plain

 ≪駿河小山駅≫

 

箱根外輪山を大きく迂回したといっても、短いトンネルや急勾配が連続し、当時の非力な蒸気機関車では増え続ける東海道の輸送量に対応できなくなってきました。

そこで丹那盆地の下を貫く丹那トンネルが計画され、難工事の末、昭和9年に現行の東海道本線が開通しました。

 

  

      いでてはくぐる
こふづおるれば  はるかにみえし

 
 

      のりかえ
 
カリバ旅行記 本日更新
駅弁の話 本日更新
温泉の話
古事記の話