1 車輪のひびき笛の声

明けましておめでとうございます。本年も「鉄道唱歌の話」をよろしくお願いいたします。

それではご乗車の皆様、大変お待たせいたしました。「第4集 北陸篇」米原行き、間もなく発車致します。

 

鐵道唱歌 北陸地方 一

 

車輪のひびき笛の聲

みかへる跡に消えて行く

上野の森の朝月夜

田端は露もまださむし

 

 

しやりんのひびきふえのこゑ

みかへるあとにきえてゆく

うへののもりのあさづきよ

たばたはつゆもまださむし

 

 

鐵道唱歌 第4集 北陸篇」は上野を出て東北本線高崎線信越本線を通り新潟へ向かいます。

上越線の開業は昭和6年であり、鉄道唱歌が出版された明治33年には未開通です。この当時は信越本線が新潟へのメインルートとなっていました。

 

また、この当時、東北本線高崎線は日本鉄道という私鉄でした。上野駅明治16年、日本鉄道の起点駅として開業しました。以後、平成3年の東北新幹線東京駅開業まで東北・上越方面へのターミナルとしてにぎわいます。

 

日本鉄道は明治39年に国有化されました。

 

f:id:karibatakurou:20210818181646j:plain

上野駅

 

鐵道唱歌は作曲者が複数おりますが、第1・2・3集、および第5集の曲は多梅若(おおのうめわか)が作曲しており、現在では通常は多梅若の曲で歌われております。(ほかに上真行・田村虎蔵が作曲している)

この第4集は納所弁次郎と吉田信太が作曲しており、多梅若はかかわってはおりませんが、現在は多梅若の曲で歌われることも多くなっています。

 

 


 

      しゃりんのひびき
いわえひとびと  みあぐるきしは

  

      のりかえ
 
カリバ旅行記
駅弁の話
温泉の話
古事記の話