42 汽車乗り変えて弘前に

本日も「鉄道唱歌の話」にご乗車くださいましてありがとうございました。

列車はこの後、仙台まで戻り常磐線を進んでまいります。

なお、列車の発車は夏以降になる見込みです。今しばらくお待ちください。

 

鐵道唱歌 奥州線‐磐城線 四二

 

汽車乘りかへて弘前

あそぶも旅の樂しみよ

店にならぶは津輕塗

空に立てるは津輕富士

 

きしやのりかへてひろさきに

あそぶもたびのたのしみよ

みせにならぶはつがるぬり

そらにたてるはつがるふじ

 

青森駅弘前へ向かう列車≫

 

津軽地方で生産される漆器は江戸時代中期、弘前藩第4代藩主津軽信正が始めたとされています。国の重要無形文化財に指定されています。

 

津軽塗≫(写真ACより)

 

津軽富士とも称される岩木山は標高1625m、青森県最高峰の成層火山です。古くから山岳信仰の対象とされ、山麓には多くの尾温が湧き、周囲の湿地帯はミズバショウの大群生地として知られています。

 

岩木山津軽富士)≫(写真ACより)



 

      きしゃのりかえて
つがるのせとを  かえりはせんろの

 
 

      のりかえ
 
カリバ旅行記
駅弁の話
温泉の話
古事記の話
古代史探訪
 

 
 

      名所案内

青森県漆器協同組合連合会
岩木山観光協会